早朝の訓練🤠

今日は火災の避難訓練でした😀
なんと今回は、まだ朝の数名しか登園していない時間帯の訓練☀
子どもたちは登園してすぐの訓練でも、
いつものようにうまく避難することができました😊
寒いのにえらかったね!
火災は時間を選ばず起こります🔥キッチンを使っている時に起こるとは限りません💦
なので、調理時間以外のいろんな時間帯に訓練をする必要があります🙂
日中は、ツリーの製作をしました
サンタさんとトナカイさんが付いた、世界に一つだけの可愛い作品が出来上がりました
今日は冬至ですね!!
太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉なのだそうです
冬至を境に運も上昇するとされているので、かぼちゃを食べて栄養を付け、
身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされています
かぼちゃを食べて、ゆず湯に浸かって、寒い冬を元気に乗り越えたいものです