本番もきっと!!
「さーいーた~♬さーいーたー♬」
園庭のチューリップが順調に咲いていますが
こちらも楽しく手遊びの花を咲かせています🌷
その間、ピンク帽子さんは大事なセレモニーの練習中🌸
「おなまえよばれたら、げんきよくはい!ってへんじしてね」
「じょうずにおへんじできたら、しゃちょうさんがプレゼントくれるけん」(卒園証書と記念品のことです。)
プレゼントくれるけん・・・
プレゼントくれるけん・・・・
「○○くん!」「はい!」✋
じょうず以上の大成功
まりか先生の”洗脳(?)”がうまくいきました!!(笑)
いやいや、子どもたちの実力です
もし、本番でど緊張してしまっても、大丈夫
ちゃんとできるってことは、わかっています
コロナ禍で公園や児童館に行くことがなかなか難しいですが、
天気のいい日は、なるべく園庭や駐車場などで身体を動かすようにしています⚽
たんぽぽ組さんは滑り台など、遊具で繰り返し遊ぶのが大好きです
一緒に遊ぶ、永井先生の万歩計の数字も右肩上がりです⤴(笑)
今日は”3.11”東日本大震災からちょうど10年です。
10年前の今日、大震災と津波が東北地方を襲いました。
今でもあのTVに映った、町全体が一瞬にして失われた光景が忘れられません。
私たちはこうして普通の幸せな一日一日を送れることに感謝し、
犠牲になった方々の分まで一生懸命生きていかなくてはならないと改めて思うと同時に、
さらに防災意識を高め、日々の訓練など、防災対策に力を入れていきたいと思います。
ピンク帽子のお兄さんお姉さん
かっこよすぎ(T_T)♡
卒園まであと少し、楽しい思い出たくさん作ってね♪
私もバンビのみんなと一緒に遊びたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾